企業情報

代表メッセージ
大津中央運送株式会社は昭和27年に設立し、約70年間、運送業を支えて参りました。 設立時は食品を主として、輸送を行っておりましたが、有難いことに日々、様々な企業様とお付き合いさせて頂く中で、家電や段ボール、電線など多種の荷物のご依頼が増えました。 現在では荷物の種類にこだわらず、輸送を実施しております。
弊社が大切にしているのは「助け合い」です。
人は様々な場面において、誰かに必ず助けてもらっています。助けがなければ日々を過ごすことは不可能だと考えております。
弊社も例外でなく、お客様や取引先様に助けていただいています。常に助け合いの精神を忘れることなく、お付き合いしていきたいと思っております。
2024年問題など運送業界も日々変化していますが、弊社も柔軟に変化を続け、輸送を通してお客様のビジネスを支えていきたいと思います。

大津中央運送株式会社
代表取締役
井上 樹一郎


社名
大津中央運送株式会社
代表者
井上 樹一郎
本社所在地
〒520-2123
滋賀県大津市瀬田大江町32-20
資本金
1000万円
設立
1952年8月
従業員数
30名(2024年3月現在)
取引銀行
滋賀銀行、京都信用金庫

沿革

代表挨拶
大津中央運送株式会社は昭和27年に設立し、
約70年間、運送業を支えて参りました。
設立時は食品を主として、輸送を行っておりましたが、有難いことに日々、様々な企業様とお付き合いさせて頂く中で、家電や段ボール、電線など多種の荷物のご依頼が増えました。
現在では荷物の種類にこだわらず、輸送を実施しております。
弊社が大切にしているのは、「助け合い」です。
人は様々な場面において、誰かに必ず助けてもらっています。助けがなければ日々を過ごすことは不可能だと考えております。
弊社も例外でなく、お客様や取引先様に助けていただいています。常に助け合いの精神を忘れることなく、お付き合いしていきたいと思っております。
2024年問題など運送業界も日々変化していますが、弊社も柔軟に変化を続け、輸送を通してお客様のビジネスを支えていきたいと思います。
大津中央運送株式会社
代表取締役
井上 樹一郎
社名
大津中央運送株式会社
代表者
井上 樹一郎
本社所在地
〒520-2321
滋賀県大津市瀬田大江町32-20
設立
昭和52年8月
資本金
1,000万円
従業員数
30名(2024年4月時点)
取引銀行
滋賀銀行、京都信用金庫
沿革
昭和27年7月
大津市坂本町30番地の地に於いて陸運局より限定運輸の免許を受け滋賀食品運輸株式会社を設立し、中央卸売市場にて従業員数10名4t車4両、3輪自動車4両にて営業を開始する。
昭和30年10月
陸運局より一般運輸免許の認可を受ける。
昭和38年10月
大津市打出浜14-41に新市場開設の為、本社を同社に移転し、同時に商号を「大津中央運送株式会社」に変更し、資本金は3,000,000円。一般区域運輸免許の許可車両台数7台、従業員10名にて営業を行う。平成4年10月に資本金1,000万となり、現在に至る。
昭和63年10月
大津市瀬田町の大津市場内に営業所の一部を移転。
平成元年10月
大津市馬場三丁目16-45に本社営業所を移転。
平成3年4月
社屋新築完成により現住所に移転。
平成25年9月
現社長就任。
令和4年1月
軽貨物事業開始。

現在に至る。
昭和27年7月
大津市坂本町30番地の地に於いて陸運局より限定運輸の免許を受け滋賀食品運輸株式会社を設立し、
中央卸売市場にて従業員数10名4t車4両、3輪自動車4両にて営業を開始する。
昭和30年10月
陸運局より一般運輸免許の認可を受ける。
昭和38年10月
大津市打出浜14-41に新市場開設の為、本社を同社に移転し、同時に商号を
「大津中央運送株式会社」に変更し、資本金は3,000,000円。
一般区域運輸免許の許可車両台数7台、従業員10名にて営業を行う。平成4年10月に
資本金1,000万となり、現在に至る。
昭和63年10月
大津市瀬田町の大津市場内に営業所の一部を移転。
平成元年10月
大津市馬場三丁目16-45に本社営業所を移転。
平成3年4月
社屋新築完成により現住所に移転。
平成25年9月
現社長就任
令和4年1月
軽貨物事業開始。

現在に至る。